糖尿病

 

糖尿病はまさに現代的な病で、昔はこのような概念はなかったようです(血糖値測定法がなかったため)。漢方では「口渇、疲労感」に対応し、患者さんの症状と体質を勘案して処方をきめていきます。

高血糖状態を長引かせると全身の血管が脆弱化し、感染症にかかりやすくなり、目や腎臓が不可逆的(回復しない)障害を受けるため、大変危険です。人工透析に至る原因のNo.1は糖尿病性腎症と言われています。

 

インスリンとは

インスリンは膵臓から血中に放出され、血中の糖を細胞に取り込ませ、血糖を低下させるはたらきがあります。細胞にはインスリン受容体があり、ここにインスリンが作用することで、糖を取り込む機能をもつもの(GULT4)が細胞内部から細胞表面に移動してきて、血中の糖を取り込みます。インスリンは食後のみならず空腹時にも一定量の分泌があり(基礎分泌)、肝臓での「グリコーゲン分解→血糖上昇」を抑制的に調節しています。血糖を低下させるホルモンはインスリンしかありません。

なお、肝臓や膵臓にはインスリンに依存しない糖の取り込み機構があります。肝臓では糖からグリコーゲンを作り、インスリンを作る膵臓はインスリンなしに糖を細胞内に取り込み、血糖上昇を察知します。

従って、高血糖にはざっと、食後高血糖(食後のインスリン分泌→糖の取り込みに関わる問題)、空腹時高血糖(基礎分泌系の問題)、耐糖能異常(各細胞のインスリンに対する糖取り込み反応に問題)があります。

 

原因と対処

まずは基本に戻って、食事時間にメリハリをつけなくてはなりません。間食したり、毎回の食事をだらだらと取ることはよくありません。一日中糖分がだらだらと摂取されているとインスリン分泌にメリハリがなくなり、膵臓、肝臓あるいは組織のインスリン感受性が低下する恐れがあります(細胞は常に同じ刺激を受けていると(この場合インスリンの作用)、刺激に対する反応性が低下する傾向があります)。野菜ジュースや100%フルーツジュースは体に良いからと言って食間にこまごまと飲むことがありますが、インスリン分泌の観点からすると良くないと思います。食事は3回でメリハリをつけましょう。

継続的なストレスは交感神経を緊張状態に固定し、インスリン分泌、組織の糖の取り込みを抑制しますので、日常的にストレスの強い方は何とかしてストレスを解消する努力が必要です。なお、食物の消化・吸収は副交感神経系が主体となっておりますが、継続的にストレスを受けていると多様な消化器症状に発展することがあります。

なお、ストレスや運動不足、自然からの離れすぎで血行不良気味な状態が続くと体内に栄養や老廃物がうっ滞し、血液も体内の水分も汚れ、各種成人病、自己免疫疾患につながります。このプロセスの一環として高血糖を来たしていることもありますので、早急な生活習慣の見直しが必要です。

肥満も原因視されています。脂肪細胞が放出するTNFαに細胞のインスリン受容体障害作用があることが知られており、やはり脂肪過多はよくありません。しかし、肥満自体よりもそうなるに至った生活習慣に問題があることに注意してください。交感神経緊張状態が続くことは良くないと申し上げましたが、逆に副交感神経優位状態で肥満に至っていることが考えられます。自律神経はバランスが大切で、一方に偏ると是正しようとし、過剰エネルギーを組織で消費させる行動に出ます。こうして炎症性組織障害(細菌感染性ではない)、高血圧などを起こします。組織障害によっては高血糖にもなります。

ところで、様々な薬剤によっても高血糖が引き起こされます。代表的なものに利尿薬(チアジド系、ループ系(低K血症をおこすため))、ステロイドです。どれも長期服用となる薬剤なので大変心配です。

 

糖尿病治療

このように、糖尿病の原因は単なる過食、肥満ではないことが多いと考えられます。実際、食べすぎではない方で罹患されている方は多いです。摂取カロリーコントロールのみに注力するのでなく、簡単に言えば昭和初期の食事を真似し(食べるもの、時間、量)、自然との接触機会をとるようにすることが大切です。精製された食品、嗜好品を減らすことは大変かもしれませんが、実は、体はそれらを嫌がっています。頭が中毒気味になっているだけですので、しばらく絶つと、不思議と欲っしなくなります。

また、他にも疾患を抱えていて、様々な薬剤を併用している場合、自律神経の乱れと薬による撹乱で体の中がわけのわからない状態になって(破綻に近い)高血糖も併発した可能性もありえます。このようなケースでは親身に相談にのってもらえる先生を訪れる時かもしれません。

糖尿病治療薬は、「インスリン分泌を増強させる薬」、「糖に吸収を抑制する薬」、「インスリンの作用による組織の糖の取り込みを促進させる」という方法で血糖を低下させています。確かに血糖は低下しますが、原因を考慮せずに血糖値(血液検査データ)を下げることにのみ注力しているので、治りません。高血糖をもたらしている原因はあらゆる成人病に共通ですので、原因を放置するうちに体中の調子が悪くなってしまいます。

但し、高血糖状態を続けてしまうと血管を脆弱化し、目や腎臓にも不可逆的障害をもたらすため大変危険です。自分で民間療法を試すことよりもよく相談にのってくれる医師(特に漢方系の先生方は良く相談にのってくださると思います)を受診することが大切です。

 

 

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送